このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
東北公益文科大学図書館 / 致道ライブラリー
日本語 |
English
東北公益文科大学
よくある質問
開館カレンダー
データベース(一部学内者のみ利用可能)
Tohoku Koeki University
FAQ
Library Calendar
Database(Only Campus who is available)
OPAC TOP
資料検索
カレンダー
よくある質問
図書館からのお知らせ
マイライブラリ
携帯電話からアクセス
携帯電話用Web-OPACは
こちらのQRコードからどうぞ!
図書館からのお知らせ
蔵書検索
他大学検索
CiNii Books
CiNii Articles
NDL
レビュー・タグを含む
新着案内
|
貸出ランキング
|
アクセスランキング
|
レビュー一覧
|
タグ検索
キーワード:
タイトル:
著者名:
出版者:
*出版年(西暦):
~
ISBN:
*出版国コード:
ISSN:
*言語コード:
NCID:
分類:
キーワード:
論文タイトル:
刊行物名:
著者名:
出版者:
*出版年(西暦):
~
ISSN:
最新
5件
10件
20件
50件
100件
致道
年末年始休業について(致道)
12/03 15:58
致道
致道ライブラリーHPの不具合について
12/03 14:44
本館
2019年12月13日◆短縮開館のお知らせ
12/02 10:27
本館
クォーターブレイク期間中の開館時間について
11/18 15:40
本館
東北公益文科大学図書館ライブラリートーク2019
10/10 13:45
もっと見る
利用状況の確認
ログイン
ログインを行うと利用状況を確認することができます。
アクセスランキング
Factfulness : 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
ハンス・ロスリング, オーラ・ロスリング, アンナ・ロスリング・ロンランド著 ; 上杉周作, 関美和訳. -- 日経BP社, 2019.<図書>
僕らはそれに抵抗できない : 「依存症ビジネス」のつくられかた
アダム・オルター著 ; 上原裕美子訳. -- ダイヤモンド社, 2019.<図書>
人体、なんでそうなった? : 余分な骨、使えない遺伝子、あえて危険を冒す脳
ネイサン・レンツ著 ; 久保美代子訳. -- 化学同人, 2019.<図書>
>>もっと見る
貸出ランキング(本館)
日経woman : 働く女性の情報誌
創刊号 (1988.5)-. -- 日経ホーム出版社, 1988. -- 巻号等:448<図書>
Mouse soup
by Arnold Lobel ; : lib. bdg, : pbk, : [book & CD]. -- Harper Collins, 1977. -- (An I can read book ; 2). -- 巻号等:: pbk<図書>
日経woman : 働く女性の情報誌
創刊号 (1988.5)-. -- 日経ホーム出版社, 1988. -- 巻号等:447<図書>
>>もっと見る
貸出ランキング(致道)
歴史の中の植物 : 花と樹木のヨーロッパ史
遠山茂樹著. -- 八坂書房, 2019.<図書>
認知症予防運動プログラムコグニサイズ入門
島田裕之監修・編著 ; 土井剛彦指導・著. -- ひかりのくに, 2015.<図書>
Science. New series
Vol. 1, no. 1 (Jan. 4, 1895)-. -- Moses King, 1895. -- 巻号等:366(6461)<図書>
>>もっと見る
タグ
2階 世界を知る 池上彰特集
3階 短編小説を読もう。
(致道)恐竜すごいぜ!
2階寺島文庫
Information(公益)
【2019年月~】「図書館×スポーツ」展を開催しています。
新着案内(本館)
世界一わかりやすいTOEICテストの授業 : 関先生が教える
関正生著 ; Part1-4リスニング, Part5&6文法, Part7読解. -- 改訂版. -- KADOKAWA, 2016. -- 巻号等:Part7読解<図書>
2019/11/25
世界一わかりやすいTOEICテストの授業 : 関先生が教える
関正生著 ; Part1-4リスニング, Part5&6文法, Part7読解. -- 改訂版. -- KADOKAWA, 2016. -- 巻号等:Part5&6文法<図書>
2019/11/25
世界一わかりやすいTOEICテストの授業 : 関先生が教える
関正生著 ; Part1-4リスニング, Part5&6文法, Part7読解. -- 改訂版. -- KADOKAWA, 2016. -- 巻号等:Part1-4リスニング付録CD<図書>
2019/11/25
>>もっと見る
新着案内(致道)
若者支援とソーシャルワーク : 若者の依存と権利
岡部茜著. -- 法律文化社, 2019.<図書>
2019/11/14
月間やましんDVD ; 2014年4月 - 2019年10月
山形新聞社, [2014.5]-, 2014.4-. -- 巻号等:2019年10月<図書>
2019/11/14
緩和ケア医が、がんになって
大橋洋平著. -- 双葉社, 2019.<図書>
2019/11/07
>>もっと見る
レビュー
13歳からの研究倫理 : 知っておこう!科学の世界のルール
1から学ぶ研究プロセス
私は特別研究生という活動を始めるまで、学校の理科の授業で単純な観察をする程度しかしたことがありませんでした。そのため、実際に自分のテーマについて、どのように研究をしていけば良いのかを深く学びたと思い、…
(2019/06/17 12:00)
アストロバイオロジー : 地球外生命の可能性 = Astrobiology
アストロバイオの知識を身に付けたい
題名を見て、私が知りたいことがピッタリそのまま書いてあったので、思わず手にとってしまいました。私は宇宙の可能性に思いを馳せることが好きで、いろんなことを知りたいと思っていましたが、1人で全て調べていく…
(2019/06/17 11:53)
オオグソクムシの謎 : 深海生物の「心」と「個性」に迫る!
大好きなオオグソクムシ
私は先端研の研究生をやっており、ダイオウグソクムシはなぜ食べなくても生きていけるのか、ということについて調べたく、この本を借りました。しかしこの本は「オオグソクムシ」と「心」の繋がりについて、という内…
(2019/06/17 11:50)
>>もっと見る
Information(致道ライブラリー)
【2019年11月~】恐竜のすごい本、展示中!